アランシルベスタイン」カテゴリーアーカイブ

アランシルベスタインK.M.T(1988)の電池交換とベルト交換。

Pocket

アランシルベスタインのK.M.Tの電池交換とベルト交換のご依頼を承りました。

K.M.T1988

お預かりしたK.M.Tは、なんとオリジナルのストラップが付いていました。ピンバックルもオリジナルでした。K.M.Tは、シルバーのケースですが、ブラックのピンバックルが付いています。普通は、ケースカラーにバックルの色を合わせることが多いですが、この頃のアランのモデルは、ケースの色に関係なくブラックのストラップにはブラックのピンバックル、ブラウンのストラップにはシルバーのピンバックルになっていました。ちなみにアランシルベスタインは1987年の1作目から、既にブラックPVDケースのモデルが存在していました。ブラックPVDがちょっとしたブームになったのはその何年も後だったですね。

 こうやって見てみるとSSケースにブラックのストラップの時、ブラックのバックルもありかなぁと思います。

K.M.T1988 ロゴが刻印されたオリジナルストラップ

2パターンあったロゴ。

K.M.Tは、アランシルベスタイン デビュー2年目の1988のモデル。この頃(1987〜1989)の各モデルのダイヤルをみると、活字体のロゴと筆記体のロゴ両方が使い分けされています。これも1990年頃には馴染みの深い筆記体に統一されたようです。このK.M.Tを見てみるとダイヤルには活字体、ストラップには筆記体と両方があり、今となっては興味深いですね。デビュー2年目でブランドアイディンティティ構築の過渡期を思わせます。このロゴ入りストラップは今は、入手困難なので、こちらはコレクションにしてストラップを交換して時計を使用するというオーナー様の考えはうなずけます。

まずは電池交換から

K.M.T2重の裏蓋

以前のブログでも別の個体のK.M.Tの電池交換の記事を書きましたが、裏蓋は2重になっています。今回も耐漏液性、機器動作が安定性が高いといわれる金コーティング電池を使用しました。

K.M.T1988フェイス

24時間針ようのダイヤルは6時から18時の上半分が白、18時から6時の下半分をブラックとナイト&ディの色分けは、後々もお約束になりました。針の色や形三角のリューズシンプルな直線と曲線だけで構成されたケース、棒状のラグこれらのコンビネーションがアランシルベスタインというブランドを確立した要因の一つだと思います。

ストラップ交換。

カーブドさせたバネ棒で装着

 K.M.Tのケースには、ベルトのあたる部分のくぼみがなくバネ棒をカーブドさせて装着していました。取替にあたり新たにカーブドさせたバネ棒でトリコロールカラーのストラップを装着します。
後に、ケースのベルトの当たる部分にくぼみをつける変更があり、ストレートなバネ棒でも装着できるようになりました。

くぼみのあるケースはストレートなバネ棒で装着。
クロノC(1994)のケースにあるくぼみ

上画像は、1994年クロノCですが、このようにケースにくぼみのあるモデルは、ストレートなバネ棒で装着出来ます。
 デザイン上ベストなラグの長さを追求、ケースとベルトの隙間を嫌った結果の試行錯誤だったと思われます。

こんな感じになりました。

K.M.TにTypeアラン カーフストラップを装着。

K.M.Tが発売された1988年には、まだカーフトリコローリーストラップは存在していませんでしたが、装着してみると良く似合っていると思いました。オナー様も気に入っていただけたようでした。

アランシルベスタイン用カーフトリコロールストラップ Typeアラン

Pocket

アランシルベスタインにマストなストラップ。

Pocket

アランシルベスタインのモデルにマストなストラップカーフトリコローリです。すでにメーカーからの供給がストップしているので、ご愛用の方々のご要望もあり、国内ストラップ工房で定期的に製作しているアイティムです。しばらく欠品していましたが、出来上がりました。

アランシルベスタインようカーフトリコストラップ

このデザインのストラップがアランシルベスタインのコレクションで、最初にデフォルトで装着されたのは1995年レマニア5100を搭載したKRONO BAUHAUSでした。当時(初めて見た時)は、すごいインパクトがありました。その後1996年のHEBDO2、1997年にはLE PERPETUEL ANNNIVERSARY(素材はアリゲーター)、KRONO SAPHIR (同じくアリゲーター)とスペシャルなモデルにこのトリコロールカラーストラップが採用され、アランシルベスタインファンの方は一度は試したくなるストラップ、またKRONO BAUHAUSのロングヒットでシリーズが継続しとこともありアランシルベスタインにはマストなストラップになりました。

クロノCのラグ幅計測、19mmです。アランのデザインはやっぱりこのロゴで成立ですね。

定番で製作しているのは、ラグ幅19mmようでこのサイズがアランシルベスタインのコレクションでは一番多いサイズです。ボドニー、へブドー、サイクロープ、クロノマリン、クロノR,クロノB,クロノC,クラブ、ル・レベイユ、ロンド、ペイブ、ピクト、ベーシックなど….が、装着可能です。
19mm以外のサイズ、ショート、ロングサイズ等も別作で承れます。お気軽にご相談、お問い合わせください。

在庫状況のご確認、ご注文はこちら
https://www.chukei1928.co.jp/watch-brand/type-alain

Pocket

販売後も心に残る時計たち〜ルイエラール・アランシルベスタイン

Pocket

ルイ・エラールのプロジェクト。

 2019年の10月頃、取り扱っていたブランドのルイエラールの担当営業者から、ルイエラールが新たなプロジェクトが始まります……という連絡がありました。それは、今までに実績のある時計クリエーター、デザイナーたちとのコラボレーション企画で、そしてその第一弾が、アランシルベスタインだというのです。過去にもそういう話がなかったわけではないので、実際のところ、今回もぬか喜びになるのではないかと思ったりもしましたが、どうやら今回は本当らしい。そんな時、久ぶりに以前アランシルベスタインをご購入いただいたお客様からお電話を頂きました。「あれって、どうなんですかねぇ?動画見たら結構いい感じに思えて、なんかコレクションしたくなりました….。」とおっしゃられました。その時点で、恥ずかしながら自分は、その動画の存在を知らなかったので
「動画ですか?」
「ルイエラールのサイトにブラックダイヤルのモデルの動画でてますよ」
確かに、その動画は、ルイエラールのサイトにありました。その動画にはアラン本人も出ていて、時計もダイヤルのロゴこそルイエラールではありますが、これは間違いなくアランシルベスタイン本人のデザイン。この手のプロジェクトの場合、ライセンスのみ、***ふう、なんてのに注意が必要です。

交錯する情報…コロナの始まり

もともと生産数が、少なかったこともあり、ご予約販売という形になりましたが、白い文字盤は、なんとか2019年内に予約分が入荷、遅れていた黒文字盤も年を開けにはと聞いていましたがコロナウイルスの影響もあり輸入元からの情報も曖昧、途絶えてしまう状態、お客様との約束が果たせるか不安になっていました。ほぼ無理かもと諦めかけていましたが、この8月に無事黒文字盤も入荷しお待ちいただいたお客様に納品できました。

日本でアラン・シルベスタインといえば….モントレソルマーレ(旧 太洋商会)

アランシルベスタインが自分のブランドとして時計を世に出したのは1987年、たった3本のモデルからです。当時、日本でも全く無名だったアランシルベスタインを日本に紹介したのは、モントレソルマーレ(旧 太洋商会)の山崎社長でした。それからアランシルベスタインからの供給が止まるまで、最後までこの会社がアランシルベスタインの代理店を担当されました。アランシルベスタインというブランドは、販売している自分が、時計を作ったアランシルベスタイン、それを輸入した代理店、そしてご購入いただいたお客様との間に絆のようなものを感じる時計でした。そんな時計は他にはなかったし今後もないと思います。
これはきっとアランシルベスタインと山崎社長とのパートナーシップから生まれていたのだと思います。歴代の担当セールスの方々もユニークな人が多く、今も懐かしく思っています。自分が時計屋としてのささやかな歴史を振り返った時このアランシルベスタインというブランドを取り扱えた経験は自分にとって宝物です。また代理店のモントレソルマーレ(当時の社名:大洋商会)さんには感謝しています。

 今回のモデル、ルイエラール レギュレター アランシルベスタインは、アランがデザインしたとはいえ、ルイエラールの時計です。その関係もありアランシルベスタインにもっとも理解のあるモントレソルマーレさんからの供給でないのはちょっぴり残念でした。

 ある意味、商売抜きでオリジナリティのある時計(作品)を理解してくれる人たちのためにプロデュースするという情熱のこもった時計で作り上げたアランシルベスタインという個性(ブランド)を単に面白い、珍しいからという安易な考えで今後量産されないことを願っています。

Pocket

カーフトリコストラップ「定番モデル」、が出来上がりました。

Pocket

アランシルベスタインように、製作しているカーフトリコローリストラップ、しばらく欠品していましたが出来上がってきました。

アランシルベスタインようカーフトリコロールカラーストラップ。

 定番で製作しているのは、クロノC、クロノB、ロンド、ペイブ、ベーシック、ピクト,クラブ、ル・レベイユ……などラグ幅20MM(カタログ上)として発売されていたモデル用です、これらは実測するとラグ幅は19mmなので19mmで製作しています。他のモデルで22mm、17mmもありますが、こちらは、オーダー品になります。お希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。

12時側:75mm、6時側:115mmです。このレギュラーサイズの装着範囲は、手首周り14.5~18cmです。手首周りサイズ14cm以下の方、19cm以上の方はオーダ品になります。こちらもお気軽にお問い合わせください。

オリジナルのバックルをお持ちの方は、それをお使いいただけます。その場合ストラップのみバックルなしの Type-AS01(写真 下)です。当初は「ストラップのみ」だけを販売していましたが、装着できるバックルのご要望があったのでプレーンなタイプのピンバックルとフォルディングバックルのセットをご用意しました。ピンバックル(尾錠)付きでご希望の方はType-AS02(写真 中)、フォルディングバックル付きでご希望方はType-AS04(写真 上)をお選びいただけます。

アランシルベスタインようカーフトリコロールカラーストラップ、ステッチカラー。

ステッチは、オリジナルをお手本に6時側ブルーカーフにはブルー、12時側レッドカーフにはレッド、遊革イエローカーフにはホワイトにしています。実は、オリジナルである時期、すべてのステッチがホワイトの時がありました、オーダー品になりますが、ステッチカラーはご希望で変更可能です。なので、オールホワイトステッチもオーダー承ります。お気軽にお問い合わせください。

アランシルベスタインようカーフトリコロールカラーストラップ。裏カウチックラバー仕様

裏面の素材は、汗に強いカウチックラバーにしています。オリジナルには、これはなかったんですが、現在、耐久性を考慮してこちらを定番にしています。

お問い合わせはこちら
Pocket

カーフトリコローリーカウチック(19)が出来上がりました。年内最終分。

Pocket

アランシルベスタインようカーフトリコストラップ

アランシルベスタインように、国内工房でハンドメイドで製作されるカーフトリコロールストラップ19mmです。

アランシルベスタインようカーフトリコロール

ステッチカラーもオリジナるをお手本に、ブルーのカーフにはブルー、レッドカーフにはレッド、イエローカーフにはホワイトの仕様です。

ピクトに装着した例
ピクトに装着した例です。

出来上がり待ちでお預かりしていたピクトにさっそく装着しました。ピッタリ、よく似合いますね。

19mmサイズは、クロノB、クロノC、ル・レベイユ、ベーシック、ロンド、ペイブ、ピクト…..ラグ幅19mmモデル(カタログ等では20mmと表示されてましたが実測すると19mm)に装着できます。アランシルベスタインのコレクションには他に17mm、22mmもありますが、こちらのサイズは受注品になリます。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

裏面は、汗に強いカウチックラバー仕様です。オリジナルのバックルをお持ちの方は、そちらがお使いになれますので「バックルなし」をお求めください。バックルをお持ちでない方は、HPに、プレーンなピンバックルとフォルディングバックルのセットもご用意しています。
ご注文はHPの
TYPEアランシルベスタイン カーフトリコ ストラップコーナから。

Pocket

裏面カウチックラバー仕様になりました。カーフトリコストラップ。

Pocket

アランシルベスタインにマッチするストラップ、カウチックラバー仕様、水滴。

オリジナルが廃盤になったので弊社で製作しているカーフトリコローリーストラップ です。20MM(19)サイズが出来上がりました。今回は耐久性を考慮して裏面に汗、水に強い裏面カウチックラバー仕様にしました。
オリジナルバックルをお持ちの方は、オリジナルバックル(貴重です)が使えます。ピンバックル、フォルディングバックル2種類とのセットもご用意しています。(※セットのバックルは、オリジナルではありません。代用になります。)

アランシルベスタインカーフトリコローリーストラップ

今回も無事綺麗に出来上がりました。
詳細、ご注文はこちらから

20MM(19)サイズ、クロノB(バウハウス)、クロノC、ロンド、ベーシック、ペイブ、ル・レベイユ……ラグ幅20(19)mmサイズに装着可能です。22MMサイズ、17MMサイズはオーダー品になります。また手首サイズに合わせたロングサイズ、ショートサイズもお作りできます。お気軽にご相談ください。

アランシルベスタイン用カーフトリコローリーストラップ
カーフトリコストラップお問い合わせはこちら
Pocket

アランシルベスタイン K.M.T1988の電池交換。

Pocket

アランシルベスタインK.M.T1988電池交換します。

アランシルベスタインは1987年にデビューした腕時計のクリエーターです。現在は時計を作っていませんが、2011年頃まで毎年、時計好きのツボを押さえたアイデアと独創的なデザインでユニークな時計を限定発売して多くの時計ファンを魅了しました。彼の作品は殆どが機械式ですが、初期の頃にクォーツムーブメントのモデルを何アイテムか発売しています。
 先日、電池交換でお預かりしたK.M.Tはそのひとつで、デビューの翌年1988年に500個作られたモデルです。
 後にブランドのアイデンティティとして確立される黄色いウネウネ秒針、3色の針、三角のリューズ…などが、既にこのモデルにも見られます。

アランシルベスタインK.M.T1988
見やすいGMT機能

久しぶりにダイヤルを良く見てみると、分刻みの丸いドッド、5分おきの小さい赤いドッドが可愛いですね。洒落ているだけではなく、24時間計をナイトアンドディダイヤル(ブラックとホワイト)、通常の時間をその外周にして、GMT機能時計として実用性が高く、見やすいデザインになっています。

K.M.Tのケースバックは機械の見えないグラスバック。

裏側を見てみると、ケースバックは、グラスバックですが、ムーブメントとの間にもう一枚裏蓋があリます。2重の裏蓋になっているのです。中間の裏蓋がなければシースルーバックでムーブメントが見えますが、クォーツなので皮肉をこめて見えても意味ないよというユーモア?というのは考えすぎでしょうか(笑)金属の裏蓋は、ピカピカにポリッシュされていて、しかもガラスで保護されているので傷がつくことはなく、ちょっとした手鏡に使うことも出来ます。

K.M.Tのムーブメント

2つの裏蓋を開けてようやくムーブメント (ETA555-412)に到達。

裏蓋にFrench Case

裏蓋の裏には小さくFrench Caseとありました。そういえば2000年頃?からコストダウンのためにケースをmade in chinaにしたメーカーも多くなったようですが、彼は最後まで、それを拒否していたようです。
アランシルベスタインは現在、自分のブランドとしての活動はしていないようですが、彼の過去の仕事を愛したファンの方々の中には、ブランドの復活を望んでいる方も少なくないようです。ただ、妥協した安易なコラボレーション的な復活ならきっと受け入れないでしょうね。

K.M.Tの電池交換

液漏れに強く、低温性能に優れたゴールドコーティング電池を入れて動き出したK.M.T。次の交換まで頑張ってください。よろしくね。

Pocket